2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

WTI 火に油

カナダパイプライン運営会社エンブリッジの米ミネソタ州にある原油ターミナルで火災が発生し、カナダ産原油を 米中西部の製油所に輸送するパイプラインの大半が閉鎖となったそうですが。 昨晩は90台ドルまで崩れたのですが、そんなわけで本日は一気94ドルま…

NY現況25 利下げ期待再び

タイトル通りのネタで、またしても急騰です。 アメリカは年金や産業の金融依存度が高いというお国の事情もありそうですし、株価を崩すわけには行かないんですかね? それにしても懲りないというか、何と言いますか・・・。 とりあえずDJIのチャートをチェッ…

前場後場ギャップ激しく

この数日は前場後場のギャップが激しく、デイトレでも安心していられない展開が続いていますね。 特に今日の後場寄付きは、前引けから約200円GUの後、さらに約300円の行って来い。 結局、前引けから約400円高の水準で引けました。 場中ジェットコースターで…

各国株式指数 超長期チャート

各国株価指数の超長期(1995/01/01〜)月足チャートです。 今後の投資先の参考として眺めてみるのも良いかもしれません。 まぁ、少なくとも目先、いい形のチャートはありませんね。 特に欧米日はMACDデッドクロス済み、または近々示現する可能性の高いチャート…

「総悲観は買い」の胡散臭さ

株式の格言に「総悲観は買い」という言葉があります。 株関係の話をしていると、時々、耳にするんですけれども、この言葉、とても胡散臭さを感じるんです。 どういうことかと言いますと・・・。 買い手が付くうちは楽観派がいるということで総悲観じゃないで…

ドル円 107円台突入

さきほど、107円台へ突入してきました。現在 107.93円。 1995年来の上昇トレンドラインを割り込んだので、超長期三角持合い下放れが濃厚です。 ドル円 日足 2007/11/23 JST 11:50 日足ボリンジャーでは-2σのレンジ内です。 目先数日は短期オーバーシュートま…

テクニカルに呪われた銘柄 4 各銘柄その後

テクニカルに呪われた銘柄で挙げた銘柄のその後の状況です。 まずは、住友金属鉱山。 運命の分岐点を迎えています。 ネックライン1932円割れなら、1500円付近まで崩落か。 住友金属鉱山 週足 2007/11/22 住友金属鉱山と同様です。 ネックライン2870円割れな…

証券税制の軽減税率廃止の影響

先日、大和総研から、証券税制を予定通り戻した場合の実体経済への影響に関するレポートが出ていました。 (大和総研のWEBサイトで見れます。) 今後5年間で実質GDP 25.2兆円喪失、失業者 34.5万人増加、6年後の平均賃金が1.0%低下し、コールレート0.75%の 引…

売り銘柄リスト1

日本株は粗方の銘柄が随分下げてきていますが、ドル、NYダウはまだ下値余地もあって不安定です。 今からでも低リスクで売りで取れそうな銘柄を探してみました。 単に短中期でまだ高値圏にある銘柄群です。 実際に売りを建てる際は信用残状況やチャートをチェ…

11/22取引

□1168 百仕達控股(Sinolink Worldwide Holdings) 1.81香港ドル買い(追加) 今日は予定通り幾つか注文を出しておいたのですが、百仕達控股だけ買えました。 実績PER 5.96、配当利回り 3.39、今期中間決算でも43%増益のバリュー株ですね。 今年、高値で大半を売…

剣が峰

世界の為替、株式市場がいよいよ剣が峰を迎えています。 日経平均は残念ながら、今日のGlobex、イブニングセッションで2003年来のトレンドラインを割って14600円台を つけました。 昨年安値までで止まれるかというところです。 ドル円も既に1995年来のトレン…

想定買い場間近

香港も調整続いて、ハンセン指数 26618.19ポイント、H株指数 15993.50ポイントまできました。 個人的には26週線-52週線を買い場と考えていて、大枠22000-25000、12000-15000というレンジになります。 今年3月、8月もそうでしたが、香港は値幅制限が無いため…

ドル円 108.96円割れ

ドル円が昨年最安値の108.96円をとうとう割ってきました。 現在は、108.94円を付けています。 今度は短期的な上値抵抗を試した後なので、前回よりも下に放れる可能性が高くなっていると思います。 もう1日、2日というレベルで山場が来るかもしれません。 も…

オールドエコノミー壊滅

今日は日経平均-0.74%とそれほど大きくない下落でしたが、昨年から好調だったセクターがザラ場で 厳しい下げでした。 業種別値下がり上位は海運、商社、鉄鋼・・・などの重厚長大オールドエコノミーセクターです。 足元の業績もまずまずでバリュー株の多いセ…

景気動向指数 2007/09

先日、内閣府から9月景気動向指数が発表されました。(速報は6日時点で発表されてましたが) 先行指数 0%、一致指数 60%、遅行指数 20.0%と全て悪化です。 特に先行指数 0%は約10年ぶりで、予想以上の悪さでしたね。 推移は内閣府 経済社会総合研究所 景気動向…

NY現況24

S&P500のチャートで現状の位置をチェックしておきます。 S&P500 日足 2007/11/16 昨晩はプラスで引けましたが、短期的リバウンドの美味しいところは11/13の1日で終わった可能性のある形です。 25DMAの水準(S&P500では1500ポイント付近)へ絡む場面はあるかも…

切り返し速く

現在、ユーロ円は163.16円。 今回は急落スピードが速かったせいなのか、切り返しも異常に速いですね。 この一気の切り返しは過去にも中々、類を見ない速さです。 25DMAか50DMAタッチで即、下に放れるパターンが予想されるところです。 時間足で見て25DMAトラ…

5DMAタッチ

いずれクロス円も概ね5DMAに絡む位置に来ました。 ドル円以外のクロス円の戻しが強く、現在ユーロ円は162.51円。162.79円まで試してます。 展開が速いですが、ここまでは予想していた規定の動きです。 ドル円も8月安値 111.57円前後まで試しに戻ってくる気が…

リバウンド局面?

DJI 2.46%、ナスダック +3.46%と急反発が入りました。 為替、各国市場ともまずは短期リバウンドが続きそうな印象です。 日本株の取引に関しては、短期的にはポジションの状態に関わらず売り手仕舞い、買い転換が良さそうですね。 踊り場で終わってさらに一段…

調整続く

中期調整入り?以降、香港市場は調整が続いています。 本日はまだ引けてませんが、現在、H株指数 16266.480、ハンセン指数 27171.830。 ともに13週線のすぐ上まで来ました。 このまま一直線に行けば、あと約10%の下落で26週線到達。 まだひと我慢です。 個別…

ユーロ円ショート手仕舞い

本日、日本時間に入って、クロス円が大きく戻してきました。 やはり下げすぎの反動でしょうか。 予定通り手動で160.56円にて決済しました。 今後数日は相場が落ち着けば、10月のネックラインレンジ(上限162.98円)まで上値抵抗を試しに戻すと 予想しています…

ドル円 歴史の転換点目前

ドル円がドル円 超長期トレンドで書いた1990年代来の抵抗ポイントに迫ってきました。 展開が速いですね。 現在 109.28円。 通常ならここから止まれば、短中期でレベルでいったんネックラインレンジ 111.57-112.58円の上値抵抗を試しに戻る 動きが出やすいの…

ユーロ円 ショート戦略

ドル安ですが・・・の後、ユーロ円が期待通り、下放れてきました。 現在 161.67円です。 本日160.64円まで試してきましたが、10月下旬に付けたネックライン 160.45円は割れませんでした。 EUR/JPY 日足 2007/11/12 短期では下げすぎ感があるので、日柄調整が…

11/12取引

■0064 結好控股 0.98香港ドル売り(30%) 先週に続いて、結好控股を売りました。 保有残は、最初の買い枚数比で35%。 残りは簡単には売りにくいですね。 バリュエーション的には、今すぐ倍になってもおかしくない銘柄です。

テクニカルに呪われた銘柄 3 新日鉄の今後

700円のネックライン割れから地合の悪さもあって一気の動きになりました。 本日終値645円、安値627円。 新日鉄 週足 2007/11/12 目先は上昇時の押し目になった抵抗ポイント618円(ピンク直線)が次の関門。 今後、3つシナリオが浮かびます。 618円のポイント付…

オシレーター系指標の泣き所

RSIのようなオシレーターは短期間で「買われている/売られている」ことは分かっても、「買われ過ぎ/売られ過ぎ」とは 必ずしも判断できないのが泣き所です。 例えば日経平均の日足でRSI 20は年に1回あるかどうかのレベルですが・・・。 日経平均 日足 2007/1…

テクニカルに呪われた銘柄 2

呪いの餌食となった銘柄です。 日立製作所 週足 2007/11/09 日立の後を追っている銘柄です。 もうすぐ呪いが解けると思います。 三菱重工業 週足 2007/11/09 呪いに掛かってしまった銘柄です。 上記2者と同じ運命を辿ると思います。 新日本製鐵 週足 2007/11…

日経現況10 トレンドラインチェック2

日経現況9 トレンドラインチェックで2005年から今年7月までのトレンドラインを示しました。 このトレンドラインは既に破れています。 2003年以降の基点ではもう一つあって、このトレンドラインが最後の砦になります。(※1) 日経平均 月足 2000/01-2007/11/9 …

NY現況23

指数は省略します。 今週はモルガンの37億ドル追加損失、シスコの受注大幅減少の発表、ワコビアの11億ドルの追加損失・・・と悪材料が ボロボロ出て来ました。 しかも、バーナンキ議長証言では、来年までの経済失速見通しという公認見解付き。 チャートの方…

ドル円 超長期トレンド

ドル円はとうとう年初来安値更新。 昨晩110.68円で引けました。 とりわけ、現在の日経平均には、NY株式市場以上にこのドルこそ要です。 1985年のプラザ合意で一気に円高が進んだ後、1990年からのドル円の超長期チャートを見ると超長期三角持合い相場です。 U…