2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

株式取引はゼロサムゲームか? 1

株式関係のサイトを見ていると、「株式取引はゼロサムゲームでは無い。企業成長とともに株価が上がる場合も多く、 そうした優良株においては投資家全員がWin-Winのプラスサムゲームである。」といった主張が時々目に付きます。 これは正しいでしょうか? 個…

WTI史上最高値更新

WTIが85ドルを突破して85.19ドルまで付けました。史上最高値更新です。 直感的には、そのまま上のレンジに入って84.1ドル付近を新しいネックラインにしてくると思います。当面、資源関連株含めてショートは保留ですね。 様子を見ながらテクニカルポイントを…

10/15取引

■ 0432 盈大地産 2.69香港ドル売り(株数100%) 以下のような材料が出て、若干上がったようです。 今期の中間業績は悪かったのが引っ掛かっているので、割り切って売りました。 10%でも利益が出て良かったと思うくらいです。 PCCW(ピーシーシーダブリュー、00…

中国 インフレ加速

中国の物価上昇が止まりません。 中国CPI上昇率 2006/10 2006/11 2006/12 2007/1 2007/2 2007/3 2007/4 2007/5 2007/6 2007/7 2007/8 1.4% 1.9% 2.8% 2.2% 2.7% 3.3% 3.0% 3.4% 4.4% 5.6% 6.5% 特に、食品の上昇率が直近2ヶ月とも+15%オーバーだそうです。 …

商船三井 乾汽船株を売却

乾汽船 100倍達成に少し関連した情報ですが。 乾汽船の最大株主である商船三井が9/30までに乾汽船株を大量売却していたことが分かりました。(10/12公表) 保有株式 4,200,720株 (14.29%) ⇒ 2,900,720株 (9.87%)(http://post.tokyoipo.com/visitor/search_by_b…

WTIネックラインを死守

WTIはWTI乱高下で示したネックライン78.21をキープし続けています。 昨晩から高値トライに入ってますが、現在もまだ更新してません。(下記チャートは昨日までの日足です) WTI原油 日足 2007/10/11 直近の予想される材料では、FRBの追加利下げの有無が一つ大…

10/12取引

□ 8172 宝利福(ゴーライフ・コンセプツ) 0.103香港ドル買い 宝利福がかなり下がっていたので買ってみました。 個人的に今年前半にお世話になった銘柄です。 0.1香港ドルは一つの節目で下げ止まり感が出てきてますが、最悪0.5香港ドルまで下がるかもしれませ…

乾汽船 100倍達成

私はホールドしていませんが、乾汽船が本日ザラ場で2900円を突破。 2002年の底値29円から、5年弱でなんと100倍達成となりました。 乾汽船 日足 2007/10/12 足元のファンダメンタルでは、なんとかフェアバリューの域かもしれません。 が、市況銘柄は業績その…

長期上昇波動を捉える 2

長期上昇波動を捉える 1の続きです。 長期投資も、結局は上昇波動を捉えてこそです。 しかし、長期上昇波動に乗った時のパフォーマンスは素晴らしいものがあります。 かつての、日本株の場合はどうでしょうか。 日経平均と、参考として日本のGDP成長率、政策…

日経現況6 買い仕掛け

今日は後場に突然、急伸してきました。 日銀の金利維持、ムーディーズの日本国債格上げという材料はありましたが、やや不自然なタイミングでした。 これを材料にした仕掛けと見た方が良さそうです。 17300円はやはり抵抗ポイントとして意識されていたようで…

BDI 10000突破

奇跡の(?)10000ポイント突破となりました。(Baltic Exchange Dry Index (BDI) & Freight RatesまたはDryShips Incより。前者は若干更新が遅れます。)

俊和集団 急騰

俊和集団 2007/03本決算以降、冴えない値動きが続いていましたが、本日、急騰してきました。 俊和集団 日足 2007/10/10 私のポジションでは利が大きく乗っているのですが、この水準で売る気はありません。 高値更新を期待したいと思います。

ユーロドル25DMAで反発

ユーロドルは25DMAで反発。ここは規定の動きです。 日柄の関係で、下方抵抗ポイントと考えていた1.395までは届きませんでした。 EUR/USD 日足 2007/10/10 JST 21:00(下段 MACD 12 26 Signal 12 26 9) MACDデッドクロス完成済みですが、強い上昇の後ですので…

新興市場連騰ストップ

新興市場はマザーズ指数、ヘラクレス指数が10連騰、ジャスダック指数が5連騰でストップしました。 ジャスダック平均だけがかろうじてプラス引けです。 トレーダーズウェブ ジャスダック平均 チャートGCオプティキャスト ジャスダック指数 チャートGCオプティ…

10/9取引

□ 0550 才庫(リクルート) 1.37香港ドル買い 10/5取引に続いて、リクルートを仕込みました。 ここからは一段下のレンジならナンピンしますが、上値は追わず、多くは買わず、の方針でいきます。

長期上昇波動を捉える 1

この記事は投資ルールのカテゴリーとしてますが、ルールと言うよりも一つの理想とそれに関する知識です。 投資スタイルを投資期間で分類すると、デイトレード、スイング、中期、長期・・・と、様々です。 短期投資より長期投資の方がパフォーマンスが良いと…

10/8取引

■ 0432 盈大地産 2.43香港ドル売り(株数60%) ■ 2000 晨訊科技 1.93香港ドル売り(株数50%) □ 0064 結好控股 0.62香港ドル買い 中間決算がイマイチだった盈大地産、晨訊科技を売って、結好控股をナンピン買いしました。 盈大地産はほぼ買値と同値(正確には僅か…

必勝法は存在するか?

「投資における普遍的な必勝法は存在するか」について考えてみます。 本題に入る前に補足しておきます。 まず、投資において「勝つ」というのは、ただ利益を出すだけではダメです。 少なくとも、債券、預貯金など元本保証で確実に金利を得られる全商品群の利…

NY現況20 S&P500、ダウ史上最高値更新

NY市場 2007/10/05の終値です。 S&P500 1,557.59 +14.75 (+0.96%) DJI 14,066.01 +91.70 (+0.66%) NASDAQ 2,780.32 +46.75 (+1.71%) S&P500 日足 2007/10/05 昨晩、注目の雇用統計が8月分も改定で大幅上方修正となり、急進しました。 S&P500、DJIはザラ場史…

アノマリー1 月別パフォーマンス

アノマリーにも色々ありますが、S&P500、日経平均の月別パフォーマンスを調べてみました。 前月終値に対して、当月終値がどれだけ上昇したか、で算出しています。 1998〜2007の10年分(10〜12月については2007年分が無いので9年分)の統計です。 月 S&P500 平…

10/5取引

□ 0550 才庫(リクルート) 1.38香港ドル買い 小型ですがファンダメンタルが良く、業績伸び盛りのリクルートを打診買いしました。 適当に時間を掛けて、仕込んでいこうかと思ってます。 最近の株価推移は、5月にメインボード鞍替えで火が付いた後の大幅調整が…

ユーロドル短期抵抗ポイント

ユーロドルは本日反発となりました。 比較的、綺麗なチャートです。 EUR/USD 日足 2007/10/03 JST 21:30(下段 MACD 12 26 Signal 12 26 9) 新高値で上方ブレークの可能性もありますが・・・。 気になる短期下方抵抗ポイント(図 ピンク直線上)は1.414。 近々…

パフォーマンス比較 大型株VS小型株

気付かれている方も多いでしょうが、大型株、小型株の動きには最近、世界的に共通した傾向が出ています。 この1年ほどでしょうか。 (大型、小型という意味は時価総額の大小です。単位株あたり株価の大小ではありません。) 例えば日本市場の東証規模別株価指…

ユーロドル短期抵抗ポイント割れ

昨晩示した第一抵抗ポイント1.414を早くも割って、下落が勢い付いてきました。 EUR/USD 日中足 2007/10/04 JST 05:20 タイミングが速かったため日足チャートでMACDデッドクロスは未達成ですが、ユーロ優勢一服の気配です。 ユーロ円も165.4の攻防に再び敗れ…

10/3取引

■ 2088 西王糖業 4.14香港ドル売り(株数50%) 9月の中海石油化学と同様、キャッシュポジション確保優先で、売りました。 一応プラスですが、5%程度です。 ファンダメンタル的には良いのですが、中小型株冷遇の相場付きのためか、思いの外伸び悩んでる銘柄です…

外貨建て日経平均チャート

今年のドル建て日経平均、ユーロ建て日経平均の日足チャートです。(注1) 外国人投資家の視点で、為替差損を含めた日経平均の推移がどう見えるか、の参考になります。 ユーロベース日経平均は、ユーロ高による為替差損で崩れてます。 欧州勢にとっては、日本…

BDI 10000目前

BDI、恐ろしいことになってます。 史上最高値更新が続き、現在、9566ポイント。 (Baltic Exchange Dry Index (BDI) & Freight RatesまたはDryShips Incより。前者は若干更新が遅れます。)国内海運セクターは高値圏で買いが続かず伸び悩みですが、この指数が…

ユーロドル調整入り?

今日はここまでユーロドルが大陰線の展開。 ユーログループ関係者等から口先介入が出たのがトリガーのようです。 テクニカル的にも過熱感バリバリで調整は当然ですが、大きく調整するにしろ、その動きが出るにはまだ日柄を 要すると思います。 EUR/USD 日足 …